ラボでは夫婦やカップル、個人のカウンセリングの他、ゲシュタルトセラピー、ヒプノセラピー、インナーチャイルドセラピーなどのセラピーをご提供しています。
また、ゲシュタルトワークショップ、マインドフルネスワークショップ、コラージュワークショップなども開催しています。
最初の30分は無料(お試し時間)となります。
ここで相性など、ご相談ができそうかご判断ください。
ご相談できそうであれば、引き続きお話をお伺いしていきます。
30分以降、引き続いてご相談いただいた場合は、初回料金となります。
豊富な人生経験と社会経験に基づき、どちらかに偏ることなく同性・異性の両視点からアドバイスを行います。
お二人でお越しになってください。まずはお二人それぞれからお話を伺い、お二人の間に横たわる「課題」を共通認識し、どうしたら解決ができるのか、カウンセラーを含めてカウンセリングを行います。
結婚前のお二人には、結婚に際しての「不安・課題」に対してアドバイスを行い、結婚へと結びつけられるように支援します。
また、カウンセリングだけでなく、セラピー技法も加味しながらカウンセリングを進めますので、より効果と満足度の高いカウンセリングとなります。
お一人の場合は、個人カウンセリングで承ります。
人生は紆余曲折です。様々な「課題」があなたの前に立ちはだかります。その「課題」に対してどのように対処したらよいのか、セラピー技法も加味しながら解りやすく、具体的に支援していきます。「聴く」だけでなく「答えを出す」カウンセリングです。
「答え」はあなたが持っています。カウンセリングはそれを引き出す技術であり、「人生相談」は一般的な事例そしてカウンセラーの深い人生経験を基に、判断に迷うあなたに具体的なアドバイスをいたします。
対象となるご相談内容は、夫婦・恋愛・就職・職場の人間関係・親子関係・子どもの教育・育児不安・メンタルヘルス・神経症・各種依存症・引きこもり・セクシャル・漠然とした不安などとなります。
Zoomを用いたカウンセリングとなります。
遠方の方やご事情によりご来室出来ない方のために、訪問によるカウンセリング(人生相談)を行っています。
別途交通費(実費)がかかります。詳しくはお問合せください。
ゲシュタルトワークショップでは、参加者とファシリテーター(カウンセラー)が対面でワークセッションを行い、そこで生まれる「気づき」を大切にします。
「過去から続く悩み・課題」、「今、感じていること」、「夢(就寝時)」がワークの切り口となります。毎週開催しています。
個人セッションも承ります。
※ゲシュタルトセラピーとは、人生を心地良く生きるために、精神分析医フリッツ・パールズとゲシュタルト心理学者ローラ・パールズによって創られたセラピーです。現在実践されている多くのセラピーの源流となっています。
私は創始者パールズ直系の曾孫世代のセラピストとなります。
人生を幸せに生きるための「気づき」を実践します。五感を味わいながらの連続コース(全10回)となります。ゲシュタルトセラピー・イメージセラピーなども加味し、毎回趣向を凝らして「新しいあなた」へと導きます。
プログラム内容例は
①心身の気づき
②ゆったりとした時間との出会い
③喜びとの体験との出会い
④悲しみの体験との出会い
⑤一番古い記憶との出会い
⑥アートセラピーで出会う
⑦カードセラピーで出会う
⑧至高との出会い
⑨穏やかな臨終
⓾新しいあなたに生まれ変わる
となります。
※途中からの参加もできます。都合の悪い日は振替を行います。
催眠療法とも呼ばれるイメージセラピーのひとつです。リラックスシートに横たわって、ゆったりとした時間の中であなたの「前世」、「過去」、「未来」にアプローチして新しい「気づき」を感じてみましょう。
無意識の中に秘められた感情に触れることで、抱えている悩みの根源を知ることができます。
厳しい状況で生育した方への癒しを中心としたセラピーです。幼いインナーチャイルドを癒していくことで課題が解決されていきます。
下記のような流れのプログラムとなります。
①インナーチャイルドとの出会い
②悲嘆との出会い
③謝罪を受け取る
④許しを与える
⑤癒されたインナーチャイルドとの再会
ご相談者の状況によりプログラムは変動します。
カウンセリングとともに、考え方を固執せず、ちょっと変えてみるという認知行動療法を行います。心療内科などでは健康保険対象となっている心理療法です(当スタジオでは健康保険でのお取扱いではありません)。
これまでの型中心の太極拳とは異なり、太極拳スピリットで自由自在に演武します。基本的な型を20種類程度学びひととおり練習を積んだならば、早朝の新鮮な空気が生まれる時間帯に、海の見える公園でスピリットな演武をして心身を浄化しましょう。
【講演会・セミナー】企業や官公庁向けにメンタルヘルス研修、哲学対話によるコミュニケーション改善などを承ります。
【執 筆】メンタルヘルス、リラクゼーション、ゲシュタルトセラピー、読書、横浜観光などを承ります。